国民健康保険葛巻病院ソーシャルメディアポリシー
国民健康保険葛巻病院ソーシャルメディアポリシー
フェイスブックやX、ブログその他ソーシャルメディアが普及したことに伴い、近年ソーシャルメディアの不適切な利用により大きな問題に直結するケースが散見されます。当院では、ソーシャルメディアを有効な情報交換ツールと捉え、正しく活用するためのガイドラインとして、当院職員など当院の業務に関わる全ての者がソーシャルメディア利用にあたり、ソーシャルメディアポリシーを制定しました。
ソーシャルメディアポリシー
国民健康保険葛巻病院(以下、「当院」という)の職員、業務委託先の職員など当院の業務に関わるすべての者が、ソーシャルメディアを利用し情報発信する場合は、本ポリシーを遵守して行動します。
1. ソーシャルメディアの定義
本ポリシーで対象となるソーシャルメディアは、ブログ、ソーシャルネットワークサービス(SNS)、電子掲示板、動画共有サイト、クチコミサイト等の、ユーザー自身が情報を発信できる、また、相互に情報をやりとりできるインターネット上のメディアをいう。
2. 基本原則
- 一定の品位と節度を持った良識ある社会人として、自己の自覚と責任のもとに利用する。
- 匿名性は決して保障されないこと、あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であること、一度発信された情報は完全には消去することができないことを理解したうえで、情報発信を行う。
- 情報発信には、自己・当院・第三者等の評価や評判に大きく影響力を及ぼすことがあることを意識し、誤解を与えないように注意する。
- 発信した情報により、他者を傷つけたり誤解を生じさせた場合には、誠実に対応するとともに正しく理解されるよう努め、責任ある行動をとる。
- 自らが発信した情報に対して攻撃的反応があった場合は、冷静に対応し、無用な議論となることは避ける。
- 当院に対し不当に中傷するような情報が拡散している場合には、個人の判断で反論はせず、病院に報告する。
- 医療機関として守秘義務に従い、業務上知り得た情報を発信しないこと、かつその他の個人情報についても発信しないこと。
- 当院の利用者及び職員や関係者の情報に関し許可なく公開しない。
- 地方公務員法、個人情報保護法などの関係法令や当院が定めた規定などを遵守する。
- 基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権などに関して十分配慮する。
3. ソーシャルメディアポリシーの評価・見直し
- 本ポリシーは、状況に応じて評価、見直しをする。本ポリシーが改訂された時には、ホームページ上の掲示によって告知する。
ソーシャルメディアユーザーの皆様へのご案内
当院の職員並びに当院の業務に従事するすべての者がソーシャルメディアで発信する情報は、必ずしも当院の公式発表・見解を示すものではなく、当院の公式の見解や発表は、当院の公式ホームページにおいて行っています。当院のソーシャルメディアを利用したことなどにより被った損害や、利用に関連して生じたトラブルなどについて、当院がすべて責任を負うものではないことを予めご了承ください。 また、いただいたメールやコメントは、必ずしも返信することをお約束するものではありません。予めご了承ください。なお、当院のアカウントに対して、以下のような行為はご遠慮ください。ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、コメント等を削除させていただく場合があります。
- 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩するもの
- 当院または第三者の名誉、信用を傷つけたり、誹謗中傷するもの
- 当院または第三者の著作権、肖像権、知的財産権を侵害するもの
- 法令や公序良俗に反するもの
- その他、当院が合理的理由により不適切と判断するもの
投稿に際しては患者さんや職員のプライバシー及び個人情報を保護するため、許可なく病院内で撮影や録音をすること及びその映像・音声をSNSへ投稿することは禁止しています。また、映像・音声に限らず、インターネット上への投稿が個人情報保護法に抵触する可能性があります。当院はSNS等インターネットへの個人の投稿に対して責任を負いません。ご理解いただいた上での投稿をお願いします。
国民健康保険葛巻病院
令和7年6月1日
お問い合わせ
- 受付時間
- 8:00 ~ 16:00
- 休診日
- 土・日・祝日